地震のP波とS波っていったい何?なぜ時間差でやってくるの?

地面の揺れの記録
地震について学習すると、上のような図が登場し、地震は速さの早いP波によって、初期微動という小さな揺れが起こり、その後、P波よりスピードの遅いS波によって、主要動という大きな揺れが発生します。と説明されます。
基礎から学び直し 理科専門サイト
地震について学習すると、上のような図が登場し、地震は速さの早いP波によって、初期微動という小さな揺れが起こり、その後、P波よりスピードの遅いS波によって、主要動という大きな揺れが発生します。と説明されます。